11月の予定
- 11, 09, 2015
- / Category おしらせ
- / Posted By suwanomori
- / No Comments.
庭の落ち葉もふえ、深まりゆく秋を感じます。
先の防災館見学は、地震や煙体験、ビデオの上映など積極的に参加し約2時間ぐらいある往復の道のりも元気に歩き、ずいぶんと体力がついたことを実感しました。
また、帰りは、昭和記念公園でおいしいお弁当を食べて、どんぐり拾いや、芝山をゴロゴロしたり、戦いごっこを沢山して遊びました。
おいも掘りは、大小様々なお芋の形に、お子さまたちの歓声があがり、土の感触を思いきり楽しみました。
1日の敬老会では、年長さんがソーラン節やチアダンス、歌などを披露し、ご参集の皆様にお慶び頂きました。
園では一つひとつの行事を通して、沢山の経験をつみ重ねる事で、お子さま自身、豊かに育くむものと信じて様々な行事を行って来ました。お子さま達は日々生活の中で「聞く、見る、触れる、嗅ぐ、味わう」などの感覚の働きを豊にしながら「大きさ、美しさ、不思議さ」などに気づき、その事が「生命の尊さ」に気づく事につながって行きます。
11月は、寒さに向かい、お子さまの健康面、特に感染症には充分留意して、元気に過ごせる工夫をしていきます。(気温、湿度、換気)
園長 齊藤佐知子
今月のよてい
2(月) 乳児参観週間~6日(金)
5(木) やきいもパーティー(場所:当園、園庭15:00~16:00)
10(火) 身体測定(15:00~15:40)
14(土) 親子歯科検診(9:00-12:00)
16(月) 保健の話し
18(水) 誕生日会
20(金) ひろば見学(幼児)
21(土) 育児講座(場所:当園、ホール10:00~11:00)
27(金) 小学生との交流
10(水)の秋の身体測定では、小児科の先生が来園されます。
体重、身長の計測の他、気になることがありましたら相談できるよい機会です。
ぜひ、問い合わせの上ご来園下さい。
21(土)の育児講座では、当園、給食のスペシャリストと一緒においしいピザを作りませんか?
ぜひ、問い合わせの上ご来園下さい。
問い合わせ:諏訪の森保育園 TEL.042-522-2589 石田、湯原まで
※保育園見学は、月~金に行っています。午前の方がお子さまの活動の様子がよくわかります。
※見学を希望される方は、必ず事前に問い合わせの上、ご来園下さい。
関連
コメントは受け付けていません。
Categories
Archives
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
